あなたの受講開始月は2022年02月、所属コースは一括425,000円コースです。
※受講開始月は、受講期間のカウントが始まる決済月の翌月を表示しています。
※受講期間の一年間は、受講開始月を1ヶ月目として12ヶ月間となります。
※過去に会員サイトのメールアドレス変更を依頼した方は誤った入会月が表示されています。該当者は事務局へご一報ください。 info@jptraders.jp

検索窓

以下より会員サイト内のコンテンツを検索することが可能です。

新着情報

入学したばかりの方へ

【JTAへ入学したばかりの方へ】
この会員サイトは、ご入学後すぐの方や既に数年在籍されているメンバー様も活用しているサイトとなりますので、情報量は大変多いですが、なるべく迷子にならずに活用頂くために最初にお伝えしたい大事な内容をまとめたページをご用意しております。ご入学したばかりの方は必ず以下のページをご覧ください!

以下に「スキル習得ピラミッド」の順に学習ページを並べています。

■準備編

【準備編】チャート設定について
JTAで使用する無料のチャートソフトのインストールや必要なインジケーター、そのインストール方法、設定方法などをまとめました。

※2024年12月現在、推奨チャートがMT4からMT5へ変更させて頂いておりますので、これからチャートを設定される方はなるべくMT5での設定をお願い致します。(今MT4を使用中ですぐにMT5に以降できないという方はすぐに使えなくなるわけではないので余裕ある時に移行をお願いします)

■基礎編

【JTA基礎編】環境分析の基礎知識
水平線理論カリキュラムで環境分析を学ぶ前の基礎知識の講義をまとめました。まずはこちらで環境分析を学ぶのに必要な基礎を学んでください。

■環境分析編

【JTA環境分析編】環境分析を学ぶ(JTA4.0カリキュラム)
JTA4.0カリキュラムで、水平線理論の肝である勝てる環境を切り出すための環境分析を学んでください。

■水平線理論トレード手順

【水平線理論トレード方法】
水平線理論の基本となるトレード手順を学んでください。

■練習方法

【プロトレーダーへのアクションプラン】
実際に経験0の初心者トレーダーから、安定したパフォーマンスを出すプロトレーダーになるまでに実践すべき「アクション(行動)」を解説しています。知識をあなたのスキルにするには、大量行動が必須です。何をしたら良いか?練習方法など、そのアクションプランをまとめました。学びで止めず、学んだらすぐ行動に移すようにしてください。

■勉強会動画

【過去勉強会動画】
過去の勉強会動画でさらに学びを深めたいという方はこちらより過去勉強会動画をご覧ください。