認定講師zoom個別コンサル(有料)について


認定講師による個別コンサル(zoom)について

【お知らせ】8月15日より、川口リーダーの個別コンサルの受付をスタートしました!
川口リーダーの個別コンサルは他の講師とは申し込み方法が違います(フォームでの申込みです)ので、必ず申込み方法の説明を見てからお申込みをお願いします!

認定講師個別コンサルは、別途有料でも良いから講師の方々に個別コンサルをお願いして、水平線理論習得を加速させたいという生徒さん達からのお声を形にしたサービスとなります。(各講師のスケジュールの空きを活用してのものですので、毎月それほど多くの日数の確保は出来ませんので、ご了承ください。)

  • 実施講師:藤岡講師、山田サブ講師、川口リーダー
  • 費用(全て税込み価格)
    藤岡講師:初回4万円(1時間半)/2回目以降3万円(1時間)
    山田サブ講師:一律1.5万円(1時間)
    川口リーダー:初回2万円(1時間半)/2回目以降1.5万円(1時間)
    ※支払い方法について:お支払いは直接講師への支払いとなるため、依頼時に講師にご確認ください。銀行振込やPayPalなどを用意されているようです。また領収書についても、必要な方は出せるか否か講師にご確認ください。
  • サービス内容:1時間のzoom個別コンサルを実施。後日、録画映像を講師からお渡しします。

zoom個別コンサル予約手順

【藤岡講師&山田サブ講師の予約手順】

Facebook メッセンジャーにて認定講師に個別コンサルと日程調整。

下のボタンは各認定講師のFacebookページのリンクになっています。Facebookにログインした状態でクリックして頂くと講師のFBページが開くので、そちらからメッセンジャーでご自身で連絡し、日程調整をしてください。連絡をする際は必ず、お名前フルネーム、JTA在籍のメンバーであること(個別コンサルはJTA在籍メンバー限定のサービスとなります)、コンサル希望の候補日をまとめてご連絡ください。あくまでも講師の方の善意のサービスとなっています。お互い気持ちよく出来るように、礼儀正しい言葉遣いでお願い致します。

日程が確定したら、決済を終わらせてください。

日程が確定したら、講師より決済方法の案内がありますので、そちらで決済を終わらせてください。(決済完了なくコンサルの実施はありません)

zoomをインストール、事前準備を終わらせて当日をお待ちください。

講師よりzoomリンクがもらえるので(事前発行か当日発行かは講師に任せておりますので、日程調整時に確認ください)、zoomアプリをPCにインストールして、ページ冒頭の動画にて説明のあった事前準備をしっかりして当日をお待ちください。

当日、時間になったらコンサルを受講。

当日時間になったら、zoomリンクをクリックして個別コンサルを受講してください。

藤岡講師の予約
※初回のみ1時間半で税込4万円となります。
(最初の30分でヒアリングにあて、レベル感、目標&目的、
勉強できる時間の確認をし、その後1時間コンサルとなります)

山田サブ講師の予約

※上記ボタンを押してFacebookが立ち上がったら以下の「メッセージ」ボタンより、メッセージを送れます。

【川口リーダーの予約手順】

川口リーダーの個別コンサルの申し込みは専用のGoogleフォームより行います。下のボタンを押してフォームを開き、各項目を入力してお申込みください。申し込み完了後、Facebookグループより川口リーダーを検索し、友達申請をするようにお願いします。内容を確認した後に川口リーダーFacebookメッセンジャーよりが連絡が来ます(※川口リーダーは本業の仕事もあるので連絡までに2営業日ほど余裕をみてください)ので、以降はFacebookメッセンジャーにてやり取りしてください。

川口リーダーの予約
川口

こんにちは 川口です!

個別コンサルを始めさせていただけることになったので、どういう方に受けてもらいたいかと僕の想いを整理しました。申し込みを検討している方はぜひご一読ください!

■主に対象となる方
・模式図をチャートに当てはめられるようになりたい方(大阪ワークショップの内容を1対1で教えてほしい方)
・たくさん疑問があって一気に解決したい方
・学習・勉強方法に困っている方

■想い
僕が不定期で主催している大阪ワークショップは、

・JTA3.0,3.1の内容を理解したけど、次は何をしたらいいかわからない
・藤岡先生の意見として模式図をチャートで見られるようになったら一気にレベルが上がるのに、ここでつまづいている人が多い

という声から始まりました。

おかげさまで毎回ほぼ満員。

参加いただいた方の感想は、、、

・一気にチャートが見えるようになった
・トレードがプラス収支になった
・遠方からの参加だけど、来た甲斐があった
・2回目、3回目の参加だけど毎回新しい発見がある

という 嬉しい声をいただいております!

実は、2024年7月に初回の開催から1年が経ちました。(※自分としてもここまで続いていることに驚いてます。。。)

しかし、課題もあると思っています。

模式図をチャートに当てはめるには、通常のJTAの講義形式ではなく小学校の計算ドリルのように自分で手を動かして疑問を解消するのが近道です。

その考えに基づいて大阪ワークショップでは、実際に手を動かして考えることを中心に組み立てているため、参加者の方からは、ご好評いただいております。

それがゆえに以前からいただいている
・東京で開催してほしい
・オンラインで開催してほしい
・録画してほしい
という声には応えられていないのが課題と感じています。

これらの声に応えようとすると、どうしても質が下がってしまうためなかなか改善できませんでした。。。

そこで今回の個別コンサルです!

1対1という形式なら、オンラインであっても大阪ワークショップ以上の価値を提供できます。むしろ、1対1なので、ワークショップよりもみっちり教えることができます。

1対1になる関係上、料金はワークショップよりも高くなってしまいますが、学習の密度という観点ではワークショップ以上になりますのでご安心ください。

※申込みいただいた方にはワークショップの資料も事前に送付いたします。

もちろん、ワークショップ以外の内容でも
・たくさん疑問があって一気に解決したい方
・学習・勉強方法に困っている方
に対しては個別の状況に合わせて疑問を一気に解消、練習方法のアドバイスをさせていただきます!

長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。どうぞ、よろしくお願いします!